8/9・10 おはなし塾
〜FR君の場合〜

でんでんむしのイベントで初めて出会った時、まだ年中さんだったFR君も小学生になりました!
小学生になって、ちょっとだけお兄ちゃんになったFR君は、おはなし塾に挑戦です。ちょっとだけはお兄ちゃんになったけど、1年生で作文って大変じゃない?ジャポニカの漢字練習帳、半分も書ければ上等だな・・・と、思っていたのですが、彼は予想を大きく、それはそれは大きすぎるほど、上回ってくれました。

一回目は、4年生のKM君の2回目と重なりました。
お友達になれそうな知らない子と一緒にできる事を1回目が終った時から楽しみにしていたKM君に
「1年生、可愛い」
とたくさんなでられて、嬉しいような、恥ずかしいような・・・。大人から見れば、そんな2人とも可愛い。

同じ日に「アトリエおーぱる」さんの絵画教室の体験をするお姉ちゃんと来ましたが、来る道々は文句たらたらだったそうで、とっても心配だったお母さんは、「口出ししない事」を約束してずっと側にいました。
すっかり及び腰のFR君。でもお母さんは、やっぱり子どもの良い所を見て欲しいものです。
「ほら、此間あなた面白い事言ってたじゃない。」
一生懸命助け舟を出しますが、当の本人は
「もうその考えは諦めてよ。」
彼の発言にお母さんはヤキモキ。
「もう、すぐ諦めちゃうんだから。」

ほほう、なるほど。
「そうなの?じゃあ色んな状況で諦めてみよっか。例えば、じゃあ、崖にぶらーんとなってるところで諦めちゃう?あーっておっこっちゃうよ?」
「・・・あきらめない。」
どうやらFR君は、暖気に時間のかかるタイプ。だけど暖まっちゃえば、後はエンジン全開、集中力もとっても高い。

「もしも諦めなかったら」と、何かまるで自己啓発本みたいなかっこ良い題名を付けて、とりあえず下書き。
文章としてまとめるのは難しいので、とりあえず箇条書きをして行こう、と、考えていたのですが、字がとっても丁寧できれいだし、ちらりほらりと湧き上がるアイディアを足してまとめて行ったら、まるで「町田康」の小説のようにクールでかっこ良い文章になってきました。

ところで私はものすごい癖字です。どの位かと言うと「す」と「お」の区別がつかない位です。そんな私が、黒板にまとめを書かねばならないので時間がかかります。大人でも丁寧に、読みやすく、正しく書くと時間がかかっちゃうものなのですから、ちょっとお兄ちゃんになったとは言え、まだまだ1年生のFR君、「止め」「はね」「はらい」を意識して丁寧に字を書けば、やっぱり時間がかかります。
だから、傍から見ると、のんびりやってる二人でしたが、実は大変に一生懸命やっていました。それでも、ノートに見開き1ページと半分も書いたのですが、考えたおはなしが長くて、とりあえず途中までだけど、続きは2回目にする事にします。

明けて翌日、2回目。
時間が立っちゃうとテンションも変わるし、お母さんが用事で席を外していたせいもあって、何となくだらだらムード。昨日見せてもらいそびれたポケモンのおもちゃを見せてもらったり、最初怖かったけど怖くなくなった猫(家主♀)の様子を見に行ったり・・・。

頑張り屋さんのFR君は、やる気、やらなきゃいけない気持ちは、あり過ぎるほどあるんだけど、昨日と今日は違う日ですもの、なかなか同じようにやる事なんて出来ません。
ちょっと書いては、家主の様子が気になっちゃって、見に行ったら、丁度いつも家主にごはんをくれるおじさんが来ていて、一緒に家主にごはんを上げたり、お姉ちゃんの作品が気になったり、印刷や工作もしたい気分になっちゃったり。
昨日は集中の日、今日は好奇心の日だったんだね。

それでも、最後には乗りに乗って集中、色々な新しいアイディアの湧いて来て、最終的に出来上がったものは、何と漢字練習帳見開き2ページと2行ほどの超大作となりました。

仕上げに、青い紙で表紙をつけて、ホチキスは青い模様付きテープで隠して題名を大きく丁寧に書いて出来上がって記念撮影!

それにしても、この家族は、私の詰まらないギャグにも爆笑してくれる良い家族だなあ・・・


戻る